人気のマットレスである「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を5つの項目で比較してみました。
今回は、マットレスを購入する際に基本となる「1.料金」「2.寝心地」「3.耐久性」「4.通気性」「5.丸洗い」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
目次
- 1 「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を5つの項目で比較しました!
- 2 1.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を料金で比較!
- 3 2.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を寝心地で比較!
- 4 3.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を耐久性で比較!
- 5 4.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を通気性で比較!
- 6 5.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を丸洗いで比較!
- 7 「高反発マットレスモットン」をおすすめの方はこんな人!
- 8 「テンピュール フトン シンプル」をおすすめの方はこんな人!
- 9 迷ったら「高反発マットレス モットン」がおすすめ! その5つの理由とは?
- 10 まとめ
「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 料金、配送料で比較してみました。 |
2.寝心地で比較 | 硬さ、素材、寝心地で比較してみました。 |
3.耐久性で比較 | 耐久性、お試し期間で比較してみました。 |
4.通気性で比較 | 通気性、専用カバーの素材で比較してみました。 |
5.丸洗いできるか比較 | 本体、専用カバーが洗えるかで比較してみました。 |
上記の5つの項目で、高反発マットレスモットンとテンピュール フトン シンプルを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を料金で比較!
※税込み価格 | 高反発マットレスモットン | テンピュール フトン シンプル |
料金(シングル) | 39,800円 | 58,300円 |
配送料 | 全国一律 3,960円/個 ※1万円以上ご購入で無料 | 合計18,700円以上は無料 |
【料金の比較】
まず、料金について見ていきましょう。モットンの高反発マットレスはシングルサイズで39,800円、一方、テンピュールのフトン シンプルはシングルサイズで58,300円となります。明らかにモットンの方が価格面では手が出しやすい設定となっています。
【送料の比較】
次に、送料です。モットンの場合、送料は全国一律3,960円となっており、1万円以上のご購入で送料が無料になります。それに対し、テンピュールの場合、商品の合計が18,700円以上で送料が無料となる仕組みです。低価格の商品を購入する場合、モットンの方が送料面でも有利と言えます。
【どちらを選ぶべきか?】
選ぶべき商品はあなたのニーズによるところが大きいです。例えば、予算が限られている場合、価格面で優位な「モットン」が適しているでしょう。また、商品の価格だけでなく、送料も考慮に入れると、特に小額の購入の際にはモットンが有利です。
一方、価格よりも品質やブランド価値を重視する方、あるいは一度に多額の購入を検討している方には「テンピュール」も選択肢の一つと言えるでしょう。テンピュールはその独自の素材と製造技術により、一部のユーザーから絶大な支持を受けています。
要は、あなたが何を最も重視するかによって、最適な選択肢は変わります。価格、品質、ブランドの評判など、各要素を自身のライフスタイルや寝具に対する考え方と照らし合わせて選んでみてください。
2.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を寝心地で比較!
高反発マットレスモットン | テンピュール フトン シンプル | |
硬さ | 選べる | やわらかい |
素材 | ウレタン | ウレタン |
寝心地 | 体をふんわり押し上げる感じ | フトンに吸い込まれる感じ |
【硬さの比較】
高反発マットレスモットンとテンピュール フトン シンプルの硬さについて比較します。モットンのマットレスでは、好みの硬さを選ぶことができる柔軟性があります。一方、テンピュールのフトンは全体的にやわらかい仕上がりとなっています。硬さについては個々の好みが大きく影響しますので、自分が求める寝心地を明確にすることが大切です。
【素材の比較】
次に素材についてですが、両方ともウレタンを使用しています。ウレタンは通気性に優れ、適度な反発力を持つため、寝心地を左右する重要な要素です。それぞれのブランドがウレタンをどのように加工、組み合わせているかで最終的な寝心地が決まります。
【寝心地の比較】
モットンのマットレスは、体をふんわりと押し上げる感じの寝心地が特徴です。寝返りを打ちやすく、体圧を分散させる効果も期待できます。一方のテンピュールのフトンは、まるでフトンに吸い込まれるような、包み込むような寝心地が特徴。体全体が均等に支えられ、深い眠りをサポートします。
【どちらを選ぶべきか?】
選ぶべきは、あなたが求める寝心地や価格、さらには硬さの好みによります。
「モットン」は硬さを選べるので、自分の好みに合わせた硬さを求める人に適しています。また、寝返りを頻繁に打つ人や、体の負担を減らしたい人にもおすすめです。
「テンピュール」は、特に体全体をゆっくりと包み込む寝心地を好む人、深い眠りを求める人に最適です。また、やわらかいマットレスを好む人にも向いています。
以上の比較を基に、あなた自身の寝心地の好みや生活スタイルに最も適したマットレスを選びましょう。
3.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を耐久性で比較!
高反発マットレスモットン | テンピュール フトン シンプル | |
耐久性 | 約10年 | 約8年 |
お試し期間 | 90日 | なし |
【耐久性の比較】
まずは、高反発マットレスモットンとテンピュール フトン シンプルの耐久性について比較していきましょう。モットンのマットレスは耐久性が10年とされています。一方、テンピュールのフトンは8年となっており、少々短めとなっています。耐久性という観点から見ると、モットンの方が長期的な使用に耐えうると言えます。
【お試し期間の比較】
お試し期間について見てみましょう。モットンのマットレスは、お試し期間が90日間と設定されており、自宅でじっくりと使用感を確認することができます。一方で、テンピュールのフトンにはこのようなお試し期間の設定がなく、購入後の使用感を確認する機会が限られます。
【どちらを選ぶべきか?】
選ぶべき商品は、あなたのニーズやライフスタイルによります。
「モットン」は耐久性があり、さらに90日間のお試し期間があるため、自分に合うかどうかをじっくりと確認できます。初めてのマットレス選びや、新しい寝心地を試してみたいという方におすすめです。
一方、「テンピュール」は、耐久性は少し短いものの、その特異な寝心地を愛する人々に支持されています。お試し期間はありませんが、その独特の感触が好みであれば、長年快適に使用できるでしょう。
耐久性、お試し期間、そして価格や寝心地など、あなたの優先順位に合わせて最適なマットレスを選びましょう。
4.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を通気性で比較!
高反発マットレスモットン | テンピュール フトン シンプル | |
通気性 | 通気性は良い | 通気性は良い |
専用カバーの素材 | ポリエステル100% | ポリエステル100% |
【通気性の比較】
まずは、「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」の通気性について見ていきましょう。両製品ともに、通気性は良いと評価されています。これは、快適な睡眠には必須の要素であり、汗をかいた時や、夏場の暑い季節に特に重要になります。よって、どちらの製品も年間を通じて快適に使用できるでしょう。
【カバー素材の比較】
次にカバー素材について見ていきましょう。モットンとテンピュールのフトン、どちらもカバー素材はポリエステル100%となっています。ポリエステルは耐久性に優れ、汚れに強いという特徴を持ち、手入れが容易な素材として知られています。また、摩擦による毛羽立ちや色落ちが少ないため、長期間美しい状態を保つことができます。これらの点から見ても、どちらの製品も長く使用するには適しています。
【どちらを選ぶべきか?】
通気性とカバー素材について見ると、モットンとテンピュールのフトンは非常に似ています。
どちらも通気性が良く、カバー素材にはポリエステルを使用しているため、一見して違いを感じることは少ないでしょう。しかし、それぞれの製品の詳細な特性や他の比較ポイント(硬さ、寝心地、耐久性など)を総合的に考慮することで、最終的な選択をすることができます。
また、価格やデザインなどの視点からも、ご自身の生活スタイルや好みに合った選択をしてください。
5.「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」を丸洗いで比較!
丸洗い | 高反発マットレスモットン | テンピュール フトン シンプル |
本体 | 水洗いできない | 水洗いできない |
専用カバー | 水洗い可能 | 水洗い可能 |
【洗濯方法の比較】
まず、「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」の洗濯方法について比較していきましょう。
高反発マットレスモットンについては、本体は丸洗いできませんが、専用カバーは丸洗い可能です。長期間の使用による汚れやニオイが気になったら、カバーを取り外して洗濯機で洗うことができます。これは、日々の清潔さを保つために非常に便利です。
一方で、テンピュール フトン シンプルも同様に、本体の丸洗いはできませんが、専用カバーは丸洗い可能です。こちらもモットン同様、カバーを取り外して洗濯機で洗うことが可能となっています。
【どちらを選ぶべきか?】
洗濯方法に関しては、モットンとテンピュールのフトンは同じ条件を持っています。そのため、この点から選ぶなら、他の要素(価格、硬さ、寝心地、耐久性、通気性等)をよく比較して、自分のライフスタイルや好みにより近い製品を選ぶことをお勧めします。どちらの製品も専用カバーが丸洗い可能であるため、日々のメンテナンスは手間がかからず、清潔に保つことが可能です。
「高反発マットレスモットン」をおすすめの方はこんな人!
- ウレタン素材の高反発マットレスを求めている方
- 硬さを選べるマットレスを希望している方
- 体をふんわり押し上げる感じの寝心地を好む方
- 耐久性が10年と長いマットレスを探している方
- お試し期間が90日間と長い商品を求めている方
- 通気性が良いマットレスを重視する方
- 専用カバーがポリエステル100%で丸洗い可能なマットレスを希望している方
- 価格が手頃な高反発マットレスを探している方
「テンピュール フトン シンプル」をおすすめの方はこんな人!
- 体を包み込むような寝心地が好きな方
- やわらかめのマットレスを探している方
- 高品質な素材とブランドに価値を見い出す方
- 長期間使い続けるつもりの方
- お試し期間がなくても納得して購入できる方
迷ったら「高反発マットレス モットン」がおすすめ! その5つの理由とは?
- 硬さが選べる
高反発マットレスモットンは、お好みの硬さを選べるため、自分に合った寝心地を見つけることができます。これにより、快適な睡眠を得られる可能性が高まります。 - 通気性が良い
高反発マットレスモットンは、通気性が良いため、ムレにくく快適な睡眠が得られます。通気性の良さは、寝汗をかいた際にもサッと乾くため、清潔に保つことができます。 - 耐久性が高い
高反発マットレスモットンは、約10年の耐久性があります。長期間使用できるため、コストパフォーマンスも高いと言えます。 - お試し期間が長い
お試し期間が90日間と長いため、じっくりと自分に合った寝心地を確認することができます。万が一、合わない場合でも安心して購入できます。 - 専用カバーが丸洗い可能
本体は丸洗いできないものの、専用カバーは丸洗い可能です。これにより、定期的にカバーを洗濯して清潔に保つことができます。
これらの理由から、高反発マットレスモットンは総合的におすすめできるマットレスです。
硬さが選べることや通気性の良さ、耐久性やお試し期間など、さまざまな要素を総合的に考慮すると、高反発マットレスモットンが優れた選択肢となります。自分に合ったマットレスを選んで、快適な睡眠を手に入れましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のマットレス「高反発マットレスモットン」と「テンピュール フトン シンプル」の違いを5つご紹介してきました。
高反発マットレスモットンとテンピュールのマットレスは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「高反発マットレスモットン」と「エムリリー優反発マットレス」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「高反発マットレスモットンとエムリリー優反発マットレスを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。